Q&Aよくある質問
よくある質問
- 訪問せずに金額だけ教えてほしいのですが、電話での見積もりの依頼は可能ですか?
- 建物の規模を教えていただくことで、だいたいの金額のご提示は可能です。ですが、建物の状態など、現場を見せていただかないとわからないこともありますので、あくまでも参考価格としていただき、正確な金額につきましてはご訪問させていただいた上でご提示させていただきたいと思います。顔を合わせてしまうと断りにくい、などの思いがあるかもしれませんが、その後しつこい営業は致しませんので、お気軽にお問合せください。
- 工事前のご近所への挨拶はしてもらえますか?
- はい。ご近所へのご挨拶は、現場担当者が行います。
立地事情等により、お車などへビニールシートを掛けさせて頂くこともありますので、その辺りのお願いも含め、行っております。 - 工事着工までの期間はどのくらいですか?
- 着工まで何日かかる、ということではなく、極力ご希望の日程に着工できるよう、調節させていただいております。ただ、その時の状況によってはご希望に添えない場合もありますので、まずはご相談ください。
- ちょっとしたものでも塗ってくれますか?
- もちろん、どんな小さな箇所でもやらせていただきます。
塗装箇所の大小に関係なく、お気軽にご相談ください。 - 見積もり金額より高くなることはありますか?
- 基本的に、よほどのことがない限り一度出したお見積り金額を変更することはありません。
ただし、追加工事の際は別途お見積りをお願いいたします。 - 工事中、おトイレや水道はお貸しするのでしょうか?
- トイレは、休憩中などに近くの公衆トイレを利用しますので、ご自宅のトイレをお借りすることはありません。水につきましては、ご依頼があればこちらでご用意することも可能ですが、運搬費用等の追加費用がかかることになりますので、ご自宅の水道をお借りできると助かります。
- 工事が終わったらその後のアフターフォローがあるのか知りたいです。
- 工事完了後も、気になるところがあれば遠慮なくご連絡ください。
いただいたご縁を大切に、末永くお付き合いさせていただきたいと思っております。 - 塗装工事はどれくらいの日数がかかりますか?
- 塗装する箇所や形状、作業工程などによって異なりますが、一般的には2週間前後の期間をいただければと思います。正確にはお見積り時にお伝えさせて頂きます。
- 工事中は外出できるのでしょうか?
- もちろん、外出していただけます。
基本的に外廻りの塗装がほとんどですので、お留守でも問題もありません。 - 雨の日も工事するのでしょうか?
- 基本的に、雨の日には作業は行いません。雨の日の作業には様々な弊害があるためです。
雨の日だけでなく、湿度が85%以上の日や、その時点では降っていなくても天気予報が雨の日も、作業を見送らせていただく場合がありますが、作業期間の延長によって、ご請求金額がかわるということはありませんので、ご安心ください。 - 塗装するタイミングはだいたい築何年くらいですか?
- 理想的な塗り替え時期は10年といわれています。目立った不具合がない場合、あまり気に留めることもないかもしれませんが、目立った不具合が起きてからでは、その修理の費用も膨大になりますし、10年毎の外壁の塗り替えによって、家は3倍長持ちするといわれています。
- なぜ塗替え工事が必要なんですか?
- 外壁は、365日、外気や雨風などの外の刺激から私たちの家を守ってくれています。外壁塗装の耐久性が衰えてくると、雨や湿気などの侵入を防ぐことができなくなったり、外壁自体にひび割れを起こしてしまうようになります。ひどい場合には、雨漏りや家が傾くといったことにも繋がります。
- 一部分だけの塗り替えや、外壁・屋根以外の塗装もお願いできますか?
- 外壁・屋根以外の塗装ももちろんお受けいたします。お気軽にご相談ください。一部分の塗り替えも可能ですが、場所によっては一部分の為だけに高額な足場を組むことになったり、他の部分との色の違いが出てきたりということがありますので、あまりお勧めはいたしません。
- ご近所への騒音などが心配なのですが。
- 足場の設置時、車の出入り、高圧洗浄機、タイル張り、コンプレッサー(塗装吹付)、養生(塗料がつかないように覆うビニール)など、大きな音がでる作業は多くあります。できるだけご近所のご迷惑にならないよう配慮はいたしておりますし、苦情などございましたらすぐに対応させていただきますが、ある程度はご了承いただきたいと思います。